保険 【独立FPが語る】生命保険が要らない理由と保険の賢い使い方 FPとしてクライアントさんにお会いした時にまずお話しするのが保険の考え方です というのも一番身近な金融商品で一番損してる事が多いからです このブログを見ている方はすでに一度は聞いた話ではありますが、忘れてしまっている人も多いみた... 2019.03.18 保険
節約、お得 【数十万差がつく?】賢い引越し術 一年で最も引越しが多いこの時期 引越しって何かとお金がかかりますよね そして荷造りや荷ほどき、引越し後の住所変更諸々とにかく面倒だと思います しかし僕は2年に1回は引越します 更新したこと... 2019.02.27 節約、お得
投資 【独立FPが語る】iDeCoとは 以前の記事で軽く触れましたが、最近質問が多いので具体的に取り上げます! 結論から言ってしまうとイデコは結構オススメです( ´∀`) iDeCoとは 国民年金や厚生年金のような義務になっている年金とは別に「個人的に加入する年金」... 2019.01.31 投資
未分類 【独立FPが語る】年間計画の立て方 終わりますね〜2018年 僕自身振り返ってみると、去年の今頃には想像もしていなかった状態になっている部分もあれば、特に変わらずの部分もあります 1番の大きな変化は英語を覚えたことです! 今年こそは英語学習を本格的にスタートする... 2018.12.29 未分類
投資 【独立FPが語る】金融商品の選び方 資産形成に関する質問をいただいたので今回はアンサーブログです! Q.貯金を増やすためにどんな方法がいいかと本やネットで調べたところ、投資信託、年金保険やiDeCoなどたくさんありすぎてどれがいいのか分からないので教えください ... 2018.11.26 投資
税金 【必ず理解できる】ふるさと納税とは 今月のテーマは「ふるさと納税」です 後輩FP宍戸くんがふるさと納税をテーマとした勉強会をよく行なっているという事で 今回記事を書いてもらいました いきなりですが一つ質問をします!! ①10,000円の税金を払います。以上... 2018.10.27 税金
借金 【現金一括よりもローンが得?】借金との付き合い方その2 前回のおさらいです お金は金利の安いところから借りて高い所に預けると増える 安く借りられるチャンスは限られている 借金する事は恥ではない 現金一括がステータスでもない 今回は実践編です そろそろ新しい車が欲しい... 2018.09.23 借金
借金 【現金一括よりもローンが得?】借金との付き合い方その1 みなさん借金にどんなイメージを持っていますか? 利子がもったいない お金が足りない時にするもの 親からするなと言われている なすび色のスーツを着た強面の人から取り立てられる それでも返済できなけれが海に沈められ... 2018.08.27 借金
住宅、不動産 【独立FPが語る】持ち家vs賃貸 最近不動産屋さんから営業の電話がたくさんかかってきます 営業の大変さはよく分かるので時間がある時は無視をせずに一応話を最後まで聞いています その中でよく出てくる会話です 「今賃貸にお住まいならその家賃よりも住宅ローンの方が月々... 2018.07.23 住宅、不動産
未分類 【独立FPが語る】美味しい話への判断基準 「年利○○%の美味しい投資がある」 「日本にはない海外の金融商品に投資をしないか」 「多くの有名人も密かに参入しているビジネスを一緒にやらないか」 「未公開の株、仮想通貨に投資をしないか」 こんなお話を一度は聞いたことありま... 2018.06.25 未分類