NISAと積立NISAどっちがいいの?おすすめの証券会社と商品は??

 

NISAと積立NISAはどっちがいいの?
商品や証券会社は何がおすすめ?

FP茂田
FP茂田

なんとなくお得と知っているものの、いざやってみようと思うと選ぶ事が多くて迷ってしまいますよね!僕自身も実際にやりながら、日々寄せられる相談にも答えているので具体的な商品も含め解説します!

 

✔︎記事の内容

  • NISAと積立NISAはどっちがいいの?【投資初心者は積立NISAがおすすめです】
  • インデックス投資とは【株価指数の値動きを目指す投資】
  • おすすめの証券会社は?【楽天証券かSBI証券】
  • おすすめの商品は?【eMAXISシリーズ】
  • 始めるタイミングは?【今!】

 

NISAと積立NISAはどっちがいいの?【投資初心者は積立NISAがおすすめです】

NISAか積立NISAかを選択するには、まず運用の方針を決める必要があります。

企業の業績や今後の将来性などを分析し、短期での値上がりを狙ったり株主優待や配当金を目的として個別株を買っていくのか、インデックス投資をベースに長期間コツコツと積み立てていくのかをまずは決めます

投資のプロと呼ばれるファンドマネージャーでもインデックス投資を上回ることは難しいと言われているので、ほとんどの人がインデックス投資をしていくことが運用の最適解となります

個別銘柄を分析しタイミングを見計らって不定期に買っていく投資スタイルとは違い、インデックス投資は定期的に一定額を何年もかけて買い進めていくので税優遇が5年間のNISAよりも20年間の積立NISAがオススメとなります

FP茂田
FP茂田

そもそもNISAや積立NISAって何?という話は、僕よりもはるかに分かりやすい優良記事がたくさんあるのでググってみてください!

 

インデックス投資とは【株価指数の値動きを目指す投資】

世の中のいろいろな株価指数の値動きを目指す投資方法です。例えば東証一部に上場する225社の株価を対象に算出する日経平均株価(日経225)や、東証一部に上場するすべての銘柄を対象に算出する東証株価指数(TOPIX)や、アメリカのNYダウやS&P500などがあります。

また、それらの指数を目指す投資信託をインデックスファンドといいます

FP茂田
FP茂田

簡単な理屈ですが、人口が増えれば経済は成長し株価も上がるという事で、人口増加が期待できる国や、はたまた世界全体の株価指数に連動するインデックスファンドに投資してしまえば長期的には値上がりするだろうというわけです!

 

 

 

おすすめの証券会社は?【楽天証券かSBI証券】

NISA、積立NISA口座を開設するにあたり証券会社を選びます。証券会社はたくさんあるので迷ってしまうと思いますが

手数料の安さ、使いやすさ、品揃え総合的に考えて

 

楽天証券とSBI証券の2社がオススメです

 

FP茂田
FP茂田

僕は元々SBI証券を使っていて最近楽天ポイントを稼ぐために楽天証券も使いはじめましたがどちらも非常に使いやすいです!

 

住信SBIネット銀行をメインで使っているならSBI証券

それ以外の方は楽天証券を選択し、これを機に楽天銀行、楽天モバイル、楽天カードと楽天サービスを使い倒すようにすると楽天ポイントがザクザク貯まります!

楽天ポイントは買い物はもちろん、毎月の携帯代、電気代そして積立投資信託にも使えて非常い便利です

楽天ポイント活用法は過去のブログで解説してます!

【携帯代が実質無料に?】通信費節約術
今回は家計の中でも地味に負担の重い携帯料金についてです 家計支出は大きく固定費と変動費に分かれます 固定費一覧 家(家賃、住宅ローン) 車(自動車ローン、自動車保険) 保険(生保、医療) 税金(所得税、住民税、社保) 通信(携帯、ネット、モ...

 

 

どちらの証券口座開設もモッピーにあるので

これを機にポイ活をスタートしましょう!

(モッピーでポイント貯めるとマイルや現金に交換できます!)
モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

おすすめの商品は?【eMAXISシリーズ】

投資信託を選ぶ基準は、運用実績や手数料をみて総合的に判断をします。その中で僕がおすすめする商品は下記の2つです

  • eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

どちらも三菱UFJ国際投信から作られた「将来にわたって業界最低水準の運用コストを目指す」とうたっている商品だけあって、手数料は0.1144%とかなり安いです

世界中の先進国、新興国の株式から構成されるMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動したeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)か、アメリカの代表的な企業500社から構成されるS&P500指数に連動したeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の二つがおすすめです

 

どちらも運用実績は申し分なく年5%くらいは期待できます

※期待できるだけで約束されたものではないです

 

世界中に分散を効かせたオールカントリーか

世界を牽引するGoogleやAmazonやAppleなどを含むアメリカ企業全体に投資するか

どちらを選んでも失敗はないと思われるので、この辺りは好みで選べばいいです

 

FP茂田
FP茂田

投資の世界において絶対に儲かる、値上がりすると断定できる商品はないので、本来具体的な銘柄はおすすめしにくいのですが

これからスタートしようとしている人は迷ってしまうと思うので、あえて紹介してみました!くれぐれも自己責任でお願いします!

 

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year

商品選びで参考になる記事を紹介します

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020

 

投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼ら彼女らが支持する投資信託はどれか?

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントで選ばれた投資信託のランキングです

 

FP茂田
FP茂田

ここにランクインしている商品はどれもいい商品なので、商品選びで迷った場合はここから選んでおけば間違いはないかなと思います!

 

 

 

始めるタイミングは?【今!】

積立NISAでのインデックス投資では毎月一定額、長期間買っていく特性上

どのタイミングで買うかよりもなるべく早くスタートして長く積立る事が重要です

 

あなたが何歳であったとしても思い立った「今」が一番若いのですぐにスタートしましょう

コメント

  1. […] NISAと積立NISAどっちがいいの?おすすめの証券会社と商品は?? NISAと積立… […]

タイトルとURLをコピーしました