投資

【独立FPが語る】金融商品の選び方

資産形成に関する質問をいただいたので今回はアンサーブログです!Q.貯金を増やすためにどんな方法がいいかと本やネットで調べたところ、投資信託、年金保険やiDeCoなどたくさんありすぎてどれがいいのか分からないので教えくださいA.結論からいうと...
税金

【必ず理解できる】ふるさと納税とは

今月のテーマは「ふるさと納税」です後輩FP宍戸くんがふるさと納税をテーマとした勉強会をよく行なっているという事で今回記事を書いてもらいましたいきなりですが一つ質問をします!!①10,000円の税金を払います。以上②10,000円の税金を払い...
借金

【現金一括よりもローンが得?】借金との付き合い方その2

前回のおさらいです お金は金利の安いところから借りて高い所に預けると増える 安く借りられるチャンスは限られている 借金する事は恥ではない 現金一括がステータスでもない今回は実践編ですそろそろ新しい車が欲しいな〜と以前から検討しているとします...
借金

【現金一括よりもローンが得?】借金との付き合い方その1

みなさん借金にどんなイメージを持っていますか? 利子がもったいない お金が足りない時にするもの 親からするなと言われている なすび色のスーツを着た強面の人から取り立てられる それでも返済できなけれが海に沈められるしなくていいならしたく無いと...
住宅、不動産

【独立FPが語る】持ち家vs賃貸

最近不動産屋さんから営業の電話がたくさんかかってきます営業の大変さはよく分かるので時間がある時は無視をせずに一応話を最後まで聞いていますその中でよく出てくる会話です「今賃貸にお住まいならその家賃よりも住宅ローンの方が月々お安く...」「毎月...
未分類

【独立FPが語る】美味しい話への判断基準

「年利○○%の美味しい投資がある」「日本にはない海外の金融商品に投資をしないか」「多くの有名人も密かに参入しているビジネスを一緒にやらないか」「未公開の株、仮想通貨に投資をしないか」こんなお話を一度は聞いたことありませんか?全く興味がない人...
未分類

【独立FPが語る】お金ある人ない人の違いとは

みなさんからブログに取り上げて欲しいといくつかリクエストを頂いた中からのテーマです!!Q.お金がある人とない人は何が違うの?A.多くの家計を見てきたFPの立場から感覚的な部分で答えていこうと思います!まずお金がある、ないとはどういうことか年...
未分類

FPになった経緯と生い立ち

今月はお得情報でもなんでもなく僕の身の上話をしようと思います生い立ちやファイナンシャルプランナーを始めたきっかけ、そして今後の展望をぜひみなさんに知っておいてもらえたならと思います※そこそこ長いです!〜幼少期〜生まれは茨城県のど田舎で、ラー...
税金

【サラリーマン必見】誰でも簡単にできる節税と確定申告

今月のテーマは確定申告節税です毎年この時期になるとこのテーマの相談がたくさんきます地味な作業が多くFP業務の中でも結構嫌いな分野です(( _ _ ))..zzzZZ確定申告と聞いて私は会社員だし関係ないやーと思ってるそこのあなたっ!!とりあ...
仮想通貨

コインチェック事件

今日から2月突入ですね毎年この時期になるととりかかるのが確定申告の準備です「あー私には関係ないわー」と思っているあなた!!少しでも経済的にお得な人生を歩みたければ間違いなく知っておいた方がいいですよ!そして知れば関係ないことはないし、あなた...