投資 新NISAの投資戦略 FP茂田 2022年12月16日に2023年度の税制改正大綱公表され、そこで大きな話題となったのが新しいNISAについてです。今回はその新NISAについての仕組みや旧制度との比較や今後の投資戦略について解説します! ... 2022.12.31 投資税金
投資 「節税になるのでマンション投資しませんか?」は果たして本当なのか 投資用マンション販売業者から「節税になるからマンション投資しないか?」と提案があったが、果たして本当?この提案に乗った方がいいのかな? FP茂田 結論は、節税に「は」なります! ただ、提案には乗らない方がい... 2022.11.30 投資税金
投資 米ドルを買うなら外貨預金よりもFX口座で FP茂田 歴史的な円安により最近米ドルを持ちたいという人が増えてきました そこで今回は米ドルを持つなら外貨預金よりもFX口座をオススメする理由を、FX歴13年の私が解説します! 歴があるのは分かったけど戦績... 2022.10.30 投資
投資 【目的別】おすすめ外貨建て金融商品4選 最近円安だから外貨での運用を考えているけど何がおすすめ? FP茂田 最近急速な円安が進み、6年ぶりに1ドル120円代になりました。そんな背景から最近外貨への関心が高まっている人が増えてきたように感じます。今日... 2022.03.31 投資
投資 これで一安心!子供の教育資金と老後資金の貯め方完全マニュアル 子供が産まれて子供の教育資金について考えるようになったけど、どうやって貯めていけば良いんだろう、、、 自分の老後資金はどうやって貯めていけばいいんだろうか、、、 投資をしながらできるだけ効率... 2021.09.30 投資
投資 NISAと積立NISAどっちがいいの?おすすめの証券会社と商品は?? NISAと積立NISAはどっちがいいの? 商品や証券会社は何がおすすめ? FP茂田 なんとなくお得と知っているものの、いざやってみようと思うと選ぶ事が多くて迷ってしまいますよね!僕自身も実際にやりなが... 2021.07.28 投資
投資 【初心者必見】資産運用方法どう選べばいいの? 貯金もできてきたのでそろそろ資産運用にチャレンジしてみたいけど、いっぱいありすぎてよく分からないな、、、どう選べばいいのだろうか FP茂田 資産運用に興味を持ったものの、種類が多すぎて確かに迷います... 2021.05.31 投資
投資 時間が無い人こそ不労所得が必要な理由と王道の不労所得3種類 もう少し収入を増やしたいけど、ただでさえ忙しい毎日でこれ以上残業を増やしたり副業したりの時間は確保できないな、、、不労所得ってどうなんだろ〜 不労所得って憧れるけど、なんか難しそうだな、、、会社員しか経験ない... 2020.08.27 投資
保険 貯蓄型生命保険vs投資信託vs国債 貯蓄型生命保険でお金を貯めています しかし保険よりも投資信託の方が増える、保険の運用先は投資信託か国債だから直接買った方が有利、保険と貯蓄を混ぜてはいけないという話を耳にしました 貯蓄型生命保険よりも投資信託や国債の方が... 2020.05.25 保険投資
投資 資産形成する上で絶対に意識すべき利回りについて 老後資金2000万円必要 最近金融庁が公表した公的年金以外に必要な老後資金額です 国として老後の生活すべては面倒みきれませんよという宣言です もちろん老後資金以外にも生きていくうえで様々なお金がかかってきますが 国の発表... 2019.08.30 投資