ふるさと納税が節税になる!お得!!ってよく聞くけど、実際にまだやった事ないんだよね、、、具体的にどれくらいお得なの?
何となくお得だということは知っていてもいまだにやったことない人のために、今日はお得追求オタクのこの僕がどれだけお得なのかを具体的に解説したいと思います!
✔︎記事の内容
- 【簡単におさらい】そもそもふるさと納税ってなに?
- で、具体的にいくらお得なの?
- で、どうやるの?【楽天ふるさと納税、楽天ポイント、返礼品は日用品を選ぶ】
- それでも面倒だと感じる人へ【時給換算すべし】
【簡単におさらい】そもそもふるさと納税ってなに?
自分の好きな市町村に寄付をすると、お礼の品がもらえて更に税金も還付や控除されるという制度です。このお礼の品と税金の控除が節税になる!お得!!と騒いでいるわけです
詳しくは過去の記事を見てください
で、具体的にいくらお得なの?
【前提条件】
年収600万円の独身会社員
【お得額合計】
26,000円!!
(内訳)
- 寄付▲80,000円
- 税金控除額78,000円
- 楽天ポイント8,000円
- 返礼品の価値20,000円
で、どうやるの?【楽天ふるさと納税、楽天ポイント、返礼品は日用品を選ぶ】
楽しくふるさと納税したい人は、ふるナビやふるさとチョイス等の各ふるさと納税サイトで返礼品の数々を眺めながらときめいた市町村に寄付をすればいいでが、お得追求オタク勢はそんなお気楽な方法ではありません。
お得を最大化するために楽天ポイントの還元率を高めて、楽天ふるさと納税から日用品を返礼品としている市町村に寄付をしていきます
ステップ1
まずは楽天ポイントの倍率を上げるためになるべく楽天サービスを利用します。
代表的なものは楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天トラベル、楽天モバイル、楽天ひかり、辺りでしょうか。これでポイント倍率8倍くらいになります。さらに5と0の付く日は2倍なので、これで合計10倍(還元率10%)くらいになります。
楽天のサービスやポイントはどれもお得で使いやすいものばかりなので、ふるさと納税をしない人でも普段からなるべく使うことをお勧めします!
ステップ2
楽天ふるさと納税で簡単シミュレーターを使い、自分の寄付上限額を調べます。年収600万円の独身会社員は79,650円が寄付の上限額です。
ステップ3
楽天ふるさと納税でジャンルから日用品を検索し、上限額分の寄付先を選択して寄付します
今回は静岡県富士宮市のトイレットペーパー64個(15,000円)
ティッシュ60個(15,000円)
愛媛県今治市の今治タオル(3万円)
岐阜県岐南町の洗濯洗剤、柔軟剤、台所洗剤詰め合わせセット(2万円)
合計8万円の寄付先を選択し、寄付します
たったこれだけで楽天ポイント8,000ポイント(1P=1円)貰えます
そして所得税と翌年の住民税が合計約78,000円安くなります
そして寄付先から返礼品として大量の日用品が届くので、当分それらを買わなくて良くなります!金額換算すると約2万円です
※こびと株.comより画像をお借りしてます
8万円寄付して106,000円のプラスなので、合計で26,000円お得というわけです
更なるお得を追求した人へ
必ず誰でも使うという理由から日用品を選んでますが、使うかどうかはさておきとにかくお得の追求をしたい人は返礼品の還元率で選ぶといいです
楽天ふるさと納税では還元率ランキングを出しているので選びやすいです!
例えば還元率1位の大阪市泉佐野市の黒毛和牛切り落とし1.8kgだと、1万円の寄付に対して還元率117.6%なので11,760円分のお肉が貰えます
肉が好きかどうかはさておき、これが一番お得を追求できる方法ですね!
それでも面倒だと感じる人へ【時給換算すべし】
解説してきた作業をこなすのに時間にして1時間もあればできます。ワンストップ特例を使えば確定申告も不要なので、本当に1時間で完結します。これはつまり時給26,000円の作業ということです。普段あなたがしている労働の時給よりも高くないですか?誰でもできる!簡単な入力作業で時給26,000円♪こんな求人広告を見かけたら応募しませんか?友達からこんなバイトの誘いを受けたらのりませんか?
それでもやらない人は26,000円をはした金と思えるほどの大富豪か大馬鹿者のどちらかです!
コメント